
M.2をマザーに取り付けて、Windows10 OSをインストール出来、M2はCドライブとして認識、無事に動いた。ハードデスクは従来の写真が3t ユーザーが2t認識されている。SDDカードの248gも Dドライブとして認識し、中身はデーターはゼロ表示。ひとまず安心。
E とFは 光学ドライブが優先して割り当ててある。
H がユーザー I 写真デスクにがなっている。
とりあえずこれで2、3日は稼働した。
|

デルのノートパソコンの音声出力がイヤーホン端子から出なくなってしまった。
やむをえず、USBDACの購入を考え DACーX6Jを購入する。音は比較的良い。 |