霧ヶ峰高原荘を訪ねる
8月2日子供達の家族と高原荘を訪ねる。
南極昭和基地の奥「富士ドーム」から
南極便りメールを1年間
送って頂いた高橋さんに会いたいと
孫達の希望も入れて。

ピラタスロープウエイより 八ヶ岳連峰
|
1日目
ピラタスロープウエイより坪庭を訪ねた。
欲張らずにのんびり行ったので
5時八島湿原近くの高原荘着。

坪庭 散策
|
奥のキャンプ場は ニッコウキスゲはなかったが
オニユリ シシウド ホタルブクロ
カワラナデシコ マツムシソウ
あざみ ハクサンフーロ オトギリソウ と色鮮やか
 シシウド

オニユリ
|

カワラナデシコ
 マツムシソウ
 釣り鐘ニンジン
夕食後 プロジェクターで、
南極の一年間を主人の高橋さんから
説明会 孫達は大喜びだった。
|
2日目
八島湿原 三峯展望台 車山とまわる。
八島湿原の朝
 いつも霧や雲が多く、ピンクの雲が多かった。
今回は雲が適当にあり美しい朝景を拝めた。
|
八島湿原はシモツケソウなどカラフルな花が多い。
 アザミ
 オトギリソウ
 ヤナギラン
八島湿原は花盛り
シモツケソウ ギボシ シシウド 釣り鐘ニンジン
マツヨイグサ フシグロセンノウ オミナエシ ワレモコウ
|
三峯展望台
全員で記念撮影。

|
車山山頂
車山山頂の展望は素晴らしい。

奥は南八ヶ岳連峰
左より 硫黄岳 横岳 赤岳 阿弥陀岳 権現岳 編み笠
車山山頂より
 遠く北アルプス 右に槍 左に穂高が
草原を進ビーナスラインの左手に高原荘、右手に八島湿原の駐車場が見える
|