top00                            タイトルイメージ 

平成20年度
 

01 成田山 大門落慶

02 巣鴨とげ抜き地蔵

03 草津温泉 お座敷列車

04 
上野公園 お花見

05 吉野、高野山、姫路、他

06 デズニーシーの演奏会

07 
水戸 彼岸の墓参

08 
三陸海岸縦走

09 京都 奈良 紅葉競べ

10 草津日帰り










天橋立 籠神社





スクロールして見て下さい















































2010

草津日帰り
                    平成20年12月 3日 
マミーマート

 草津  油  畑

中之条の 健康と自然のテーマパーク 「薬王園」に立ち寄り
草津「桜井ホテルで」昼食

草津の街並

今回は初めて白根神社の階段を上る。
日光寺の境内を廻り再び湯畑へ

浅間山 冬景色

浅間酒造観光センターに立ち寄る前、午後の日差しを受けた浅間山が美しい。



























2009

巣鴨とげ抜き地蔵
                    平成20年 1月24日 
東京駅マンモス展から

 巣鴨とげ抜き地蔵通り

東京駅 丸の内側でマンモス展があった。
凍土に氷結したものを掘り起こしたとか

おばあちゃんの名所 とげ抜き地蔵を訪ねる。
お正月とあって大変な人出

おみくじ お宝



お地蔵さん

タワシで擦ってすり減ってしまったのか
最近はタオルが置いてある。



























2008

成田山 大門完成
                    平成20年 1月 9日 

成田山 大門完成

大変立派な大門が完成した。通常よりも混雑する。
お札を納め、成田公園を回って帰る。



























2007

京都 奈良 紅葉競べ
                    平成20年11月24〜25日 
クラブツーリズム

京都 東福寺通天橋

人だらけの紅葉狩りとなったが、素晴らしい紅葉を見せて貰った。


通天橋は歩くにもおぼつかない混雑

醍醐寺

醍醐寺三宝院は分振りの雨の中
素晴らしい庭園は撮影禁止
桜の醍醐寺、紅葉も美しい
金堂を回って帰る。

三室戸寺

宇治川の山より紅葉の素晴らしいただずまいを見せてくれる。

奈良興福寺

奈良ワシントンホテル泊で、早朝にさるさわの池、興福寺を回る。

多武峰 談山神社

明日香の里は山の向こうで近い。中臣鎌足をまつる
十三重の塔は音に聞く見事さである。
紅葉真っ盛り

18〜270mm レンズで十分に堪能
 
長谷寺

長谷寺の回廊もおっくうになる年頃
美しい観音様に目にかかる。


帰り道 干し柿の干してある民家に
観音様特別拝観のポスターが見える。


室生寺 

ここも紅葉が盛り
奥の院まではアシと相談して取りやめる
麓の紅葉発見が出来た。

 名古屋駅エル三ネーション

名古屋駅で一時間近く新幹線待ち合わせ
東口に出ると年末のイルミネーションが夜の駅頭を飾る。
壁面にダイオードのカラフルなエル三ネーション

色彩を楽しめる旅であった。
堪能してる間に集合時間となる。



























2006 

三陸海岸縦走    
                    平成19年10月8〜10日 JTB
北山崎の景観

八戸「八食センター」で昼食、種差海岸の景勝を楽しみ
久慈駅より譜代まで三陸鉄道の旅を満喫する。
北山崎は陸中海岸の中心的スポット
絶壁の海岸が迫る。
思惟の大橋はその上を通過
鵜の巣断崖

5時過ぎは日の入りも早い
夕景はISO3200に上げて撮影する
宵闇の迫る頃 今日の宿ホテル龍泉洞愛山に到着
海の幸が食べきれない。ホヤ、カニがおいしい
龍泉洞の地底湖

朝一番 滴の中を3.1km第3地底湖まで水深98m
透明度が高い
浄土ヶ浜

浄土ヶ浜は 心象のイメージがそのまま立体になったようだ

 


外洋を遊覧船出回る、風が強く掴まっていないと海に放り出されそう
海猫が餌をねだって何処までも追いかけてくる。

釜石の観音様を望みながら 鉄の歴史館へ
釜石は鉄の町である。
戻って波板観光ホテルに落ち着く
海の幸の膳、かに料理など楽しむ
 
浪板海岸の夜明け

6時前 窓を開けると浪板海岸 美しい日の出が迎えてくれた。
 
浪板海岸散歩

浜に降りると 入り江にもかかわらず波がきれいだ
 
碁石海岸

 赤松、黒松の林を抜けると雷岩に出る
海の水は緑の 美しい絶壁の海岸へ出る。
ここは大船渡市末崎半島
巨釜(おおがま)の折石


 
 気仙沼港

お昼 気仙沼の「フカヒレ丼」はおいしかった
海の幸土産を市場で買う。
厳 美 渓

内陸に入って厳美渓へ
奇岩 怪石を流れる渓谷美
猊鼻渓の高い絶壁を見ながらしづかな瀞の水面を降るのと競べると
荒い感じだ 
EOS40Dを充分楽しめた旅だった。 



































































2005  

水戸 彼岸の墓参 
                        平成20年9月23日  水戸実家と大貫
実家の裏手

思い立って 彼岸の墓参に実家を訪ねた。
裏の川沿いの坂道は緑がうつくしかった
田圃は休耕田になって荒れ、釣船草がピンクに染めていた。
墓地入り口のお地蔵山

大貫の妹宅を回りしばらく振りで小貫海岸に出てみる
サーフィンの若者で賑わっていた。




















































2004  

デズニーシー 松戸3中ブラスバンド 
                 平成20年8月24日 
松戸三中吹奏楽部の演奏

孫の巧人君が出演するというので早朝のデズニーシーに妻と出掛けた。
演奏会を楽しんだ後、ぶらりと一周するも年寄りの入る所は少ない
プロメテウス火山


マーメイドラグーンからミステリアスアイランドを回り
結局スチーマーラインの船旅一週を楽しむ
デズニーシープラザ入り口

























































2003  

   関西の桜、名所巡り
吉野、高野山、龍野、姫路城、出石、天橋立。平成20年4月6〜8日
吉野山「大日寺」のしだれ桜

今年は下千本が花盛り。 6日新幹線名古屋からバス
仁王門を登り蔵王堂から南朝妙法殿をゆったり回る。ここのしだれも綺麗だ。
勝手神社まで行き、大日寺のしだれ桜を撮る。
下山中から吉野山までバスの中は雨。
宿坊「安養院」
 
桜はまだまだ、宿坊は寒かった。六時からの朝の勤行に参加する。 7日
「御影堂」
 
時の鐘を西に進むと、大きな朱塗りの根本大塔
近く、御影堂を拝観。
奥の院の杉の巨木に囲まれた霊場を進む。

バスに乗り込むと雨、高速道路を一気に兵庫県 龍野市へ。
「龍野城 山門」
 
鶏籠山の麓に開けた龍野城、城下町の名残を残す。
小雨模様の中、「赤とんぼ」の歌碑から、
桜満開の龍野神社、龍野城、武家屋敷、を回る。

ホテル姫路プラザ泊
「天守閣よりの展望」
 
天守閣までゆったり回る。 8日
ここも桜は見頃、朝一番とあって人混みも少ない。

「出石城登城門」

「田島の小京都」と言われる所以もうなずける町。
播但連絡道を越えてしばらく走ると豊岡市
出石町は辰鼓楼の周りに武家屋敷が残る。

「天橋立全景

丹後の国一宮「元伊勢籠神社」前の駐車場から。
苔むした社は威風堂々としている。
笠松公園から展望する。
舞鶴若狭自動車道を走り六時過ぎ新大阪駅着




























































2002

上野公園 花見 平成20年3月27日
サンシャイン ビルで開催されている三大疾病展を見学
ついでに上野公園を回る。

公園は今が桜の満開、大勢の人でごった返しである。

不忍池を回って帰る。








































2001 

草津温泉 お座敷列車 平成20年3月24〜25日
お座敷列車「ゆう号」は松戸駅を予定の時間に出発
武蔵野線から高崎線へ在来電車の時刻表の間をぬって走る。



渋川駅でお座敷列車と別れ
バスに乗り継いで観光に入る。
沼田の観光農園「原田農園」出ポピーを摘む。
上州武尊山が雪をかぶって大きな姿を見せていた。
近くで「いちご狩り」

ハウス内は食べ頃のいちご
草津のホテルは天狗山から右に下った中沢ビレッジ
「ホテルビレッジ」
ベルツの森に囲まれた掛け流しの温泉
 
裏手は松林を開いたスキー場
なだらかなゲレンデがなごり雪で白くなっていた。
 
「湯畑」は雨交じりの牡丹雪の中を訪ねる。
 
「榛名梅林」
 
規模の大きな梅林である。丁度盛り、雨も上がって
ゆっくり梅見を楽しむ。

お座敷列車は高崎駅で待っていた。




























 
家族旅行