top00                            タイトルイメージ 

平成24年度
 

01 成田山 初詣

02 六義園の桜

03 能登巡り

04 ボストン美術館

05
作並温泉.さくらんぼ

06 霧ヶ峰と飯田の果物

07 富士山五合目と
         巨峰狩

08 蔵王から鳴子峡

09 鎌倉 紅葉を訪ねて 

10 六義園の紅葉

能登禄剛崎灯台にて




11 出 雲 展                 




































出 雲 展 
                                     上野国立博物館 平成24年11月14日
 
神話と歴史をつなぐ弥生青銅器
大量の銅剣や銅鐸ヶ発掘され
興味のある出雲大社展

平成21年に訪れた時は
大社は修復中だった
しだれ桜 紅葉 博物館前

















































六義園の紅葉  平成24年12月1日
つつじ茶屋


滝見茶屋で 雨宿り



六義園の紅葉は最高で、写真が充分に楽しめた
東京駅リニュアル

東京駅がリニュウアルされたというので、ステーションロビーを散策する。

丸ビルの4階展望台のショット
行幸通りを廻って帰る
































鎌倉を訪ねて 平成24年11月25日 読売旅行
寿福寺

頼朝の菩提を弔ため政子は栄西を迎え開山
寿福寺墓地

海蔵寺十六の井
建長寺梵鐘

八幡宮舞殿での結婚式
 
仏殿前の柏槇
 

 鎌倉号で乗り換え無しで鎌倉に直行、寿福寺から海蔵寺と古寺参拝、亀ヶ谷坂切り通しを越えると、建長寺に着く。
昼食後八幡宮へ。

舞殿では結婚式ヶ丘なわれた。

鎌倉駅から亀ヶ谷切り通し、建長寺から戻って、
巨福呂トンネルを越えると八幡宮、
のんびり歩きのゆったり旅、鎌倉の散策だった。
















































2408 
東北の紅葉 読売旅行 添乗員 植田

蔵王お釜    
                   平成24年10月21~22日 読売旅行
蔵王のお釜
柏からバスで東北道を一路白石へ
蔵王酪農センターに立ち寄り
エコーラインを上る。
八合目当たりから
紅葉の素晴らしい山岳展望を楽しむ

刈田岳からの展望はガスが深い。
風が強くお釜が見えたり隠れたり。
蔵王から朝日連峰
駐車場から西を望むと、
遠く朝日岳連峰が美しい山並みを見せていた。
下りの紅葉を楽しみながら
秋保温泉へ


























秋保温泉磊々峡    
                   平成24年10月21日 読売旅行
磊々峡1

磊々峡2
 秋保温泉の日の出 蔵王からの下り、
ショウトカットで秋保温泉へ 
仙台の奥座敷と言った感じ

秋保グランドホテル泊
ホテルの裏手は
磊々峡渓谷美が素晴らしい。


































鳴子峡
                   平成24年10月22日 JTB旅物語
鳴子峡大深沢橋
鳴子峡1
鳴子峡2
 
 仙台南より古川まで東北道を走る。

鳴子峡の遊歩道は現在、
崩落のため通行止め、
駐車場より渓谷と大深沢橋を見学する。

紅葉には一寸早いが、
所々素晴らしい紅葉が見られた。 











































上山田農園    
                   平成24年10月22日 読売旅行
農園から蔵王連峰

上山観光フルーツ園にて
ラフランス食べ放題と摘み取りを楽しむ。
リンゴの世界一は赤ちゃんの頭より大きい。
帰りは山形より高速道路、東北道を帰路へ
ラフランス











































2407  

富士山五合目と巨峰狩 
                        平成24年 9月30日 読売旅行
富 士 雄 姿



台風16号が今夕本州上陸の報で、
富士山五合目を最初に変更した。

11時にスバルライン五合目到着、
一瞬だったが山頂を見せた。

山肌の陰影がきれいに見えた。

霧が出始めた頃、
御坂越えで山梨に向かった。

 松茸尽くしの昼食

石和にて昼食、
わさび漬けの試食と買い物を済ませる。

台風はまだ大丈夫。

市古園の巨峰狩

終盤 雨が降り始めた。
雨台風から風が強くなってくる  8時帰宅





















































2406  

霧ヶ峰と飯田の果物   
                 平成24年7月8~9日 読売旅行ミステリーツアー
ミステリーツアー
箱崎経由で中央道に入る。
最初は車山を予想していた。
諏訪インターで「おぎのや」昼食、予定通り
大門峠に向かう
霧降高原で散策、ニッコウキスゲは見られない
車山方で少し見られた。

予定通り「池の平ホテル」へ三時頃到着

高原、子供達でテル賑わうホテル

翌朝の白樺古南岸は木道が整備されていて、
撮影には快適2km以上続いている。
霧ヶ峰 霧鐘塔

22才 ケルン山岳会で初めてきたスキー場
 ニッコウキスゲ満開

ホテルからリフトで花畑へ
池の平ホテル
 
翌早朝白樺湖畔カメラ散策






































      

2406-2

飯田市 果物巡り 読売ミステリーツアー
 ミステリ―ツアー二日目は果物狩りがメイン
茅野のチーズ工場の後

甲府かと思ったら名古屋方面、松川で降りた

リンゴ農園 果実ジュース工場、高所で展望よし
 飯田JAファーム 野菜詰め放題、
野沢菜直売工場昼食
せきじま水引工芸館 
ブルベリー食べ放題、高所で展望よし
お菓子の城(旧飯田城)
 松川りんご園

ワイナリー、ジュース製作
せきしま水引工芸館
 
水引で参加者箸置きを作る
ブルーベリー農園
 































2405  

作並温泉からさくらんぼ狩り
                        平成24年 6月17~18日 
伊達政宗香銅像
仙台ニッカウヰスキー工場


静かな森の中の工場
ここから作並温泉は近い。
La楽リゾートホテルグリーングリーン泊


佐藤錦

天童もさくらんぼ農家は多い

山形を横切って長井市へ
長井古種アヤメはまだ咲かない


長井アヤメ園

























































2404
ボストン美術館 in上野 5月8日 国立博物館平成館

 アメリカのボストン美術館は「東洋美術の殿堂」と称され、日本美術のコレクションとしては世界随一

 その中から仏像絵画絵巻水墨画そして染色、刀剣まで90点紹介される。


 修復を終えた蘇我簫柏の「雲龍図」を始め、長谷川等伯、尾形光琳、伊藤若冲などの作品等「まぼろしの国宝」とも呼べる作品の里帰り。











































2403-1

兼六園 と能登巡り    平成24年4月14日 クラブツーリズム
金沢城趾公園の桜

兼六園



長岡からバスで正午頃兼六園に到着する。

初めての城趾公園は桜祭りで賑わっていた。
兼六園は二度目で懐かしい。

茶屋町
主計公園と
花街の情景に浸る。
桜は今が盛りを競っていた。

泊座の黄金の茶室を見学する
金箔の生産は日本一とか




夕日の沈む頃、能登ロイアルホテルに到着

バイキングを楽しむ


黄金の茶釜



































2403-2

能登巡り 2      4月15日 
輪島塗り

漆塗りの輪島で工房を見学、
日本工芸の素晴らしさを味わう。

朝市の喧噪に浸りながら冷やかしながらの買い物
漆塗りの湯飲みをペアで買ってしまった。

白米千枚田を見学、西海岸を北へと進む。

恋路海岸で昼食後
 最北の禄剛崎から、聖域の岬、ランプの宿へ
珠洲市の町を南下して見附島へ(軍艦島)
立山連峰が海の彼方に見える。

二泊目も同じ能登ロイアルホテル
和食でゆったりする。


軍艦島
白米千枚田


聖域の岬












































2403-3

能登巡り 3     4月16日 
ホテル屋上から 能登の朝

ロイアルホテルの屋上は朝日、
夕日とも素晴らしい展望である。
能登ロイアルホテル


能登金剛、巌門を遊覧船で見学見学、
福浦港から東海岸七尾へ、
能登鉄道で能登鹿島駅へ、桜は蕾
だった

中島駅で郵便列車見学





妙高の山並みを見ながら上田に向かう。

雪山妙高山

巌門





























































2402

六義園 と上野の桜 
                   平成24年4月8日
しだれ桜

渡月橋

二人しての外出はめづらしい。
駒込駅に近い染井門が開いており、長い行列に並んで入門する。
枝垂桜が満開の見頃で人混みの中を
新しい発見もある。新緑には間がある。

上野公園に向かう。
桜のトンネル




































2402-2

上野の桜 
                   平成24年4月8日
上野の桜

相変わらずの人出で賑わっていた。
甘茶掛け

弁天様へは身動きの出来ないほどの人で花祭りの甘茶をお釈迦様に掛ける。

不忍池のほとりで、          
     取り寄せの老人の会った。
雀がわが家と間違えてか争って
寄ってくる。
鳥寄せ











































2401 

成田山 初詣 平成24年1月8日
平和大塔

お札を頂きに成田山詣では正月の
恒例行事となった。
私の守り本尊である不動明王が安置されている。

成田公園の灯籠

お参りの後、のんびりと成田公園を散策する。
名取亭でウナギを食べ、池を散策する。
大きな灯籠が池の畔にある。
今年も穏やかでありますように




























 
家族旅行24