日 付 | 場 所 | 内 容 | |
昭和55年11月3日 | 柏文化会館 | 柏市文化祭参加 「春の曲」 | |
昭和56年11月8日 | 柏文化会館 | 柏市文化祭参加 「嵯峨の秋」 | |
昭和57年1月10日 | 松本悦童宅 | 柏竹会 新年吹き初め | |
昭和58年6月 5日 | 柏文化会館 | 柏市文化祭参加 「滝落の曲」 | |
昭和59年 6月10 日 | 松本悦童宅 | 童号披露会 栗原有童 他 | |
昭和61年10月19日 | 柏文化会館 | 柏三曲協会発表会「秋の言葉」 | |
昭和62年12月 5日 | 柏文化会館 | 柏三曲協会発表会「不明」 | |
昭和63年10月10日 | 柏文化会館 | 柏三曲協会発表会「吾妻の曲」 会主10月21日告別式 | |
平成 2年 4月29日 | 明治神宮 | 琴古流会 「三谷菅垣」献笛 | |
平成 5年 1月17日 | 柏市 谷会館. | 柏竹会 新年吹き初め 高野和之社中 | |
平成 6年10月23日 | 八柱霊園 | 松本悦童7回忌墓参 柏にて吹奏会 | |
平成7年 1月15日 | 柏市 竹廼屋 | 柏竹会 新年吹き初め 高野和之社中 | |
平成10年 5月 9日 | 西上州阿称念の滝 | 柏竹会有志「滝落ちの曲」演奏 | |
平成13年10月 6日 | 浜離宮 芳梅亭 | 竹風会 合同勉強会 |
芳梅亭 浜離宮散策 |
七声学院 中林社中 都庁竹風会との合同勉強会「秋の言葉」他 都庁公園課の菊地さん紹介 |
阿称念の滝「滝落ちの曲」演奏 |
神津牧場 |
小渕さんの提案で上州下仁田物語山直下の 阿称念の滝を尋ねた。 駐車場から歩くこと1時間 滝の量は少なくホール効果を発揮する。 滝落ちの曲は響きが良い。 |
下仁田は滝之湯に止まる。 翌日神津牧場を散策する。 車提供増谷 |
高野和之社中 竹生島 寿競 等勉強会と新年の宴 |
八柱霊園墓参 柏竹会会員十数名で墓参、三谷菅垣献笛する。 墓参後柏市内で勉強会と宴を持つ。 |
高野和之社中 新年吹き初め会は塩津さんの努力で続けられた。 高野先生の協力は続いた。 それぞれの勉強曲をたづさえ参加 |
「三谷菅垣」 昭和天皇在位を記念して琴古流会諸派で「三谷菅垣」を社前で献笛する。 |
「吾妻の曲」 夏から体調をくずされ松本悦童先生は入院中で不参加 塩津さんが代稽古を行った。 10月21日松本先生の告別式が行われた。 |
「秋の言葉」 柏三曲協会も軌道に乗り参加社中も多くなった。 |
阿部圭子 藤井久仁江 先生 石塚伯童 栗原有童 郡司尚童 童号披露演奏会 全会員出席での披露演奏会は会場があふれるほど賑やかだった。 |
「滝落の曲」 柏文化会館の楽屋にて 15名参加 |
悦童先生の姪 松本美代能社中の糸方 主席者は20名に及ぶ盛会で 十数曲の演奏 |
嵯峨の秋 箏曲との合奏 参加者15名 |
「春の曲」尺八合奏 |