日 付 | 場 所 | 内 容 |
1月 5日 | 東京都庁第2庁舎17F和室 | 竹風会 新年演奏会(一人吹き)中林社中 けしの花 |
2月 3日 | 小平市御園センター | 一人吹き勉強会 糸方生田流 竹伶会 今小町 |
4月12日 | 上野 東京文化会館 | 三曲名流大会 琴古流本曲「秋田菅垣」 |
5月 4日 | 野田清水公園 | 野田三曲協会 四季の調 八千代獅子 |
6月22日 | 東葛県民プラザホール | 東葛飾文化祭 三曲部門参加 四季の調 |
9月13日 | 大宮ソニックシティ大ホール | 日本芸能遊心会 公演 三谷菅垣 |
9月21日 | 日刊工業ホール | 三曲協会 琴古流会 滝落の曲 |
10月13日 | さいたま市民会館大宮 | さいたま三曲協会発表会 楫 枕 |
10月24日 | 朝日生命B1和室舞台 | 練習発表会 三谷菅垣 雲井獅子 楫枕 臼の声 四季の遊 |
11月 1日 | 関宿城祭 参加 | 一二三鉢返し 六段の調 |
11月 3日 | 野田市文化会館 | 野田三曲協会 |
12月23日 | 柏市 鶴の家 クリスマス | 松上の鶴 松本、西脇、塩津、栗原 |
山田流箏曲「松上の鶴」 鶴の家 老人ホームで毎年恒例になった クリスマスの箏曲演奏会。 今年は和服で出演 左より 松本、西脇、栗原、塩津 |
|
入居者全員参加の組別余興も楽しい。 鶴の家 職員さんによる「やすき節」(ドジョウすくい) |
箏曲演奏会 関宿、野田市が合併されて 関宿城祭に三曲部門で初参加 日本庭園の野点茶会前で三曲演奏を、 午前午後と2回行う。 野田柏竹会、本曲「一二三鉢返し」「秋田菅垣」。 野田真結会、琴線会の箏と合わせて 「六段」を演奏した。 尺八は野田三曲 柏竹会 岡安 片山 栗原 |
|
関宿城 当日は催事も多く 民謡、舞踊、武者行列、火縄銃大筒打ち、 太極拳、弓道と一日中賑わった。 |
演奏曲 みだれ 千鳥の曲 四季の遊び 雲井獅子(三部合奏) 臼の声 |
朋友邦楽友の会「楓の花」に出演 星野忠童 氏 竹伶会として本局「三谷菅垣」 箏曲 「楫枕」を演奏 |
滝落ちの曲練習風景 田中胡童 指導 21日正午一番の出演 琴古流各社中の合同演奏 日刊工業ホール楽屋にて |
|
柏竹会と都庁竹風会の面々 増谷輝童 塩津嵐童 岡安今童 宮田憬童 管野朴童 栗原有童 ?? |
第25回の遊心会公演が大宮ソニックシティ大ホールで開催 琴古流童門会、三谷菅垣を演奏 参加した竹伶会の面々 今回は2尺管との合奏 |
野田柏竹会参加 牛尾 岡安 片山 |
---|
参加者の記念撮影 箏曲 生田流 山田流 尺八 琴古流 五社中参加 野田市清水公園 第一広場(聚楽館前)会場 午前11時より午後3時半まで |
|
野田柏竹会より出演 八千代獅子 四季の調 本曲 秋田菅垣 左より 牛尾 小鷲 岡安 栗原 片山 |
都庁「竹風会」新年演奏会 竹風会の風は「さんずい」の風です 参加者 竹風会 柏竹会 糸方 中林光子社中(七声学院) けしの花 梶枕 八千代獅子 吾妻獅子 黒髪 茶音頭 千鳥の曲 春の曲 ままの川 若菜 主宰 塩津 嵐童 |
小平霊園 納富寿童翁の墓前に「秋田菅垣」を献笛 |
三谷菅垣 二尺、尺八寸 演奏。 一人吹きは 夕顔、千代の鶯、今小町、尾上の松、西行桜、春の曲、残月、萩の露 の八曲 前列左より 岡本、荒屋、星野、岩崎、伊藤 後列左より 栗原、小野寺、小谷川 |